Blog
グループホームふれあい静浦
2022.03.03
合同誕生日会
お二人様共に2月の誕生日♪誕生日といったらお祝い。
という事で合同のお誕生日会の開催です。
入居者様全員で温かい雰囲気の中行われました♪
2022.03.03
満開の川津桜
春の陽気につられて庭で日光浴♪
満開の河津桜にも引けをとらない満開の笑顔の大輪が咲き誇っていました♪
春眠暁を覚えず。そんな言葉が適した過ごしやすいポカポカ陽気
の今日この頃ですが、眠る間も惜しまれ春の訪れを満喫されていた
ふれあい静浦 2月の入居者様のご様子をご報告いたします。
「鬼は外、福は内」
突然の鬼の襲来で驚かれていたご様子でしたが
遠慮されることなく、鬼に豆をぶつけ一年の無病息災を願われていました♪
「バレンタインデー」
見て楽しい。食べて美味しい。そんな想いの詰まった手作りチョコレート
を皆様ペロリと召し上がられていました。
「こんなの食べれるなら毎日がバレンタインでいいね」とお言葉頂きました。
2022.02.04
令和4年1月のふれあい静浦
静浦の庭に植えられている河津桜のつぼみもほのかに色づき、本活的な冬の到来を視覚的にも肌でも感じる今日この頃ですが、入居者様の皆様はこの寒さをものともせず元気にお過ごしになられています。
さて、そんなふれあい静浦の1月のご様子の一部をご報告。
1月の風物詩といえば??個人的にはニューイヤー駅伝。
ってことで皆様よりご要望を伺いニューイヤーグルメ駅伝出走!食事のラインナップです♪
1/1手作りおせち料理 1/2豪華お刺身定食 1/3具沢山お鍋でした✨
そして…
新年早々のお誕生日会のご様子♪おめでたい事はいくら重なってもいいですね。
*記念写真なので、撮影の時だけマスクを外しています。
2022.01.04
行く年・来る年
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
時系列は前後してしまいますが12月の静浦のご様子を報告いたします。
脳トレの一環として月初めのレクリエーションにて連想ゲームを行い
12月についてお話をお伺い致しました。様々なご意見が上がり
クリスマス・お餅つき・大掃除・年越しそば・誕生日などなど
ご自身で体験されてエピソードと共にお話をいただけました。
令和3年度の12月も皆様のいい思い出として記憶に残して頂きたく
全部行っちゃいました♪一部を抜粋してのご報告とさせていていただきます。
「クリスマス会」
皆様、サンタさんへと大変身♪素敵なお姿でのチョコ食い競争やビンゴ大会、クリスマス歌唱会、ランチ会などとても和やかな雰囲気の中行われました。
「お誕生日会」
12/31 一年の締め大晦日には年越しそばだけでなく年末最後のイベントとなるお誕生日会を開催いたしました。
「このハイカラな帽子いいね」とてもお似合いです。おめでとうございます♪
2021.12.13
食欲の秋♪行楽の秋♪お祝いの秋♪
日増しに香貫山も赤く色づき秋本番となってきた
11月静浦の様子をご報告いたします。
秋に食べたい食べ物をお伺いしたところ
圧倒低に「焼き芋」のお声が多く、ならばと実行に移しちゃいました☆
ご自身で召し上がる芋を見定めて、やや風が冷たい中、
焦がさないように丁寧に焼き上げました♪
ご自身で焼いた焼き芋はひときわ美味しかったとの事です。
とある入居者様より「秋だし紅葉でも見に行きたいよ」と
お話をいただきました。
コロナウイルス規制緩和の通知もあり今しかない!!
と思い十分な感染予防の中「伊豆の国・遺跡巡り」としまして
個別にてドライブレク行事を行いました。
韮山反射炉を始め、様々な景色を車窓よりご覧になられ
多くの反響をいただきました♪
お誕生日会のご様子☆
ご本人様より
「みんなにお祝いされてこんないい事はないね。ありがとう」
とお話をいただきました。
皆様、ご自身の誕生日かのようにお祝いをされ
寒さが身にしみる陽気でしたが、心温まる誕生日会となりました。