Blog
グループホームふれあい静浦
2023.01.11
移動動物園
移動動物園というものを初めてレクリエーションとして行いました。
うさぎ・ハリネズミ・モモンガ・孔雀といった様々な種類の動物をご用意して頂き、実際にエサやり体験・触れ合い体験を実施しました。
とても喜んで頂け、笑顔等も多く大成功に終わりました。
今後も、ふれあい静浦では、ご利用者様に寄り添えるご支援と笑顔溢れる支援を提供していきます。
2022.12.06
韓国フェアとバケツプリン
ご利用者様の要望にて韓国フェアとバケツプリンを作りました。
バケツプリンの完成を見たご利用者様からは「凄いね~」「カロリーやばそう」との
お声も聞かれています。
又、韓国料理では美味しいとおしゃってくださり、もっと食べたいとのお声も聞かれてました。
2022.11.11
静浦駄菓子屋店
グループホーム静浦駄菓子屋店を1日限りで開業致しました。
懐かしい駄菓子から最近の駄菓子まで取り添えてあります。
静浦専用通貨をご用意しご自身で実際にお金を計算して購入して頂くようにアレンジし行っています。
どれにしようか考えながら購入されており楽しいとのお言葉も頂きました。
お昼は手作りステーキご飯を召し上がっていただきました。
ご利用者様に笑顔と楽しんでもらえるレクリエーションを今後も提供していきます。
2022.10.13
ピザ作り
ご利用者様からのリクエストでピザ作りを行いました。
好きな具材を好きなだけトッピングして頂き美味しく出来上がりしました!!
美味しいとおっしゃってくださり笑顔で楽しい昼食でした!!
今後も、ご利用者様からのご要望を実現できるようにふれあい静浦では
職員と協力して頑張っていきます!
2022.09.08
釣り大会
釣り大会を行いました。
ご入居者様と一緒に円になり釣り大会の説明を行いイメージトレーニングを行っています。みんな真剣な様子です。
今回は魚ではなく、豪華な景品としてお菓子の詰め合わせを用意しました。
景品を吊り上げ大変喜ばれていました。
2022.08.15
夏の行事といえば‼
花火ということで花火大会を行いました。
コロナ中で外出することが難しく外に出る機会が減りましたが
今回は駐車場にて行いました。
久しぶりの外だったことにより楽しんで頂きました。
色々な花火もあり色もあり綺麗な光景とご利用者様・職員の笑顔がありました。
2022.07.22
ふれあい静浦の6月
毎年恒例のバーベキューを今年も企画し実施しました。
しかし当日はあいにくの雨で庭で行う事が出来ず、屋内で召し上がっていただきました。
それでも天気の良い日には屋外に出て外気浴も行い、笑顔あふれる一か月となりました。
2022.06.21
母の日
母の日という事で職員が女性ご利用者様に日ごろの感謝をお伝えする機会を設けました。
お昼ごはんには多数のリクエストの中から、ちらし寿司を用意し提供させて頂きました。
楽しくゲームを行ったり笑顔の多い楽しい一日となりました。
2022.05.11
ラーメン食べたい
3月のある日。
ご利用者様がテレビを見ていたら地元の有名なラーメン屋さんが放送されており、「食べたいな」と一言。
その想いを叶えるべく、4月に来ていただきました(^o^)
ラーメン、チャーハン、餃子を用意していただき、ご利用者様の希望に沿ういいお食事会となりました。
2022.04.13
ふれあい静浦 令和4年3月のお知らせ
庭に咲き誇っていたGH静浦名物の河津桜も
葉桜となり、鮮やかな緑色へと装いを変え
春の訪れを感じる今日この頃ですが、
静浦にも笑顔の春一番が見られたのでご報告させて頂きます。
「ひな祭り」
皆様で共同し作り上げたひな壇が
ひな祭り行事の引き立て役として一花添えています。
「咲いた、咲いた」チューリップの花が♪
球根を植えてから一日欠かさずにお手入れを
継続した結果、色とりどりのお花が咲きました。
1から10まで利用者様が気持ちを込めて
育てたため喜びのご様子も表情が全てを
物語っています。
2022.03.03
合同誕生日会
お二人様共に2月の誕生日♪誕生日といったらお祝い。
という事で合同のお誕生日会の開催です。
入居者様全員で温かい雰囲気の中行われました♪
2022.03.03
満開の川津桜
春の陽気につられて庭で日光浴♪
満開の河津桜にも引けをとらない満開の笑顔の大輪が咲き誇っていました♪
春眠暁を覚えず。そんな言葉が適した過ごしやすいポカポカ陽気
の今日この頃ですが、眠る間も惜しまれ春の訪れを満喫されていた
ふれあい静浦 2月の入居者様のご様子をご報告いたします。
「鬼は外、福は内」
突然の鬼の襲来で驚かれていたご様子でしたが
遠慮されることなく、鬼に豆をぶつけ一年の無病息災を願われていました♪
「バレンタインデー」
見て楽しい。食べて美味しい。そんな想いの詰まった手作りチョコレート
を皆様ペロリと召し上がられていました。
「こんなの食べれるなら毎日がバレンタインでいいね」とお言葉頂きました。