やってみた(2回目)

2025.03.07

 

ブログで見たけどそう言えば自分、やったこと無いなと思い利用者様に知っているか伺うと「ボッチャじゃんそれ!前にやったよねそれ?やろ!」と勢いに押されやってみる事にしました。

公式ルールはややこしいのである程度簡略し
【赤青チームに分ける】【1チーム6人、1人1球】【2種類のゲーム】を行いました。

 


1つは【点数のマスに入った合計数】です。
1点2個、2点1個、3点2個の場合は10点みたいな感じですね。

ゲームする時、職員的に面倒な問題が1つありそれが【場所の確保】です。テーブル、椅子を動かしたり、ひいきにならないように的の位置を利用者様が行うたびに変えたり、1つの椅子に座って行う場合は移動に時間がかかったりと意外と面倒な悩み事がありますが、ボッチャはフルーツバスケットみたいに席を円で囲むように行うのでテーブル動かし床面積の確保さえできれば何とかなるので案外楽でした。

 

  

  
ゲームは盛り上がり上手く決まると「おー!」と拍手が鳴り、失敗しても「次の人に任せた!」と和気あいあいとしていました。

欠員がしたら自分も参加できたのにと、ちょっと残念がる日でした。

上部へスクロール