9月1日は防災の日という事で、防災訓練を行いました。
職員は、火元の確認や初期消火、電源確保、懐中電灯、入居者様の
安否確認&避難誘導、スプリンクラーの取り扱いなどなど・・・。
あってはならない事ですが、実際に起きた際に慌てず、自分が何を
すべきかを考えながら、1つ1つ丁寧に確認・対応をしました。
入居者様にも協力をしていただき、緊張感のある訓練が行えたと思います。
9月1日は防災の日という事で、防災訓練を行いました。
職員は、火元の確認や初期消火、電源確保、懐中電灯、入居者様の
安否確認&避難誘導、スプリンクラーの取り扱いなどなど・・・。
あってはならない事ですが、実際に起きた際に慌てず、自分が何を
すべきかを考えながら、1つ1つ丁寧に確認・対応をしました。
入居者様にも協力をしていただき、緊張感のある訓練が行えたと思います。