七夕飾り作り!!

2025.07.28

「暑い暑い」と口癖になってしまうくらい、日差しが夏らしくなりました。

清水区役所より七夕祭りに飾る、七夕飾り出展のお誘いをいただきました。
有難いお誘いに早速参加申し込みを行い、七夕飾りのデザインを考え
お花紙でお花作りを行いました。
利用者様にお花を作成していただき、赤・黄・青・水色・オレンジ・茶・黒・緑・黄緑等
色とりどりのお花を段ボール箱に9箱程作成しました。
始めのうちは楽しくおしゃべりしながらの作業も、利用者様は日ごとに内職の様な表情になり
黙々とお花を作りすすめてくださいました。

 

  
膨大な数のお花を七夕飾りの型に糊付けし、文字やふれあいグループのマーク、
富士山・虹を描きました。飾りつけも利用者様は楽しんでくださり、
「楽しいね~。何の絵になる?」と根気よく飾りつけ、吹き流しも取り付けて
とてもカラフルに仕上がりました。

清水商店街に飾っていただき七夕祭り当日は連日熱中症警戒アラートが発令されていたため
お祭りには行けませんでしたが、お祭りから戻ってきた七夕飾りを施設前に飾り
利用者様に見ていただきました。

 


「大きいねー」「すごーい」「綺麗に出来たね」と風に揺られる大きな飾りを見て
喜んでいただけました。

 


製作期間に1か月程かかり、その間面会にみえたご家族様も完成を楽しみにされ
お祭り期間中に見てきてくださいました。

 

 
施設内には笹を飾り、短冊に利用者様の願い事を書いて飾りました。
「今年の七夕は賑やかだねぇ」と利用者様も喜んでいただけました。

皆様の願いが叶いますように☆彡

上部へスクロール