Blog

小規模多機能ホームふれあい島郷

2023.12.01

庭の散歩

庭の散歩

最近庭をよく散歩される皆様。

実は、隣の田んぼが整地されて建物が建つ予定です。

像山が見られなくなるかもと、散歩をして山や庭の景色を楽しまれています。

 

  
「山が見れないと寂しくなるね」
暖かい晩秋の像山の景色。出来るならいつまでも見ていたい皆様です。

2023.12.01

乗せるのが難しいです

乗せるのが難しいです

午後のレクリエーションで皆様が飛ばしている物は、玉入れで使用した玉です。

飛ばした先にあるのは得点表。
得点を狙って飛ばしていきます。

これが、なかなか力加減が難しいんです。

 

  
悩みながら慎重に飛ばしていく皆様。

得点を重ねて盛り上がる午後でした。

2023.12.01

紅葉狩りのおやつ

紅葉狩りのおやつ

香貫山でおやつを食べました。

 

  
どらやきとお茶を召し上がる皆様。

外の景色を楽しみながら食べるおやつは格別です。

「また来たいね」「外で皆で食べると美味しいね」
待ちに待った外出で、いつもと違うおやつ時間を過ごした皆様でした。

2023.12.01

紅葉狩り

紅葉狩り

コロナ後初の紅葉狩り外出!!

 


皆様で香貫山に行ってきました。

「ひさしぶりだよ」「昔、遠足で登ったよ」

 


皆様、景色を楽しみます。紅葉はあまりなかったけれど、沼津の街並みを眺めながら
懐かしい話が飛び出す皆様。

気持ち良い午後のひと時でした。

2023.12.01

クリスマスツリー

クリスマスツリー

今年も残すところ後1か月!

そこで皆様、折紙で作りました。

クリスマスツリーです。

  
1つ1つ折ったツリーを貼っていくと大きなツリーになりました。

島郷のクリスマス準備開始です。

2023.12.01

T様 お誕生会

T様 お誕生会

今月からお仲間になられたT様
なんと今月がお誕生日でした。

皆様でクッキーを作ってお誕生会です。

 

  
T様も一緒に作ってくださいました。

手作りのクッキーとお誕生日プレゼントを受け取って喜ばれるT様!
島郷の思い出がまた1つ増えました。

T様お誕生日おめでとうございます。

2023.12.01

S様 お誕生会

S様 お誕生会

今月がお誕生日のS様。

今回は’スシロー”のお寿司


T様のご希望のにぎり寿司でお祝いです。
「美味しいね」「今日きてよかったね」

 


美味しいにぎり寿司を食べた日のおやつは’もち吉のおせんべい‘
これもT様からのリクエストです。

好きなものに囲まれて笑顔のT様。

お誕生日おめでとうございます。

2023.11.06

坊主めくり

坊主めくり

坊主めくりをしました、
今回は200枚の札を使っておこないました。
坊主が出ると札を没収されてしまうので、皆様ドキドキしながら札をひきます。

 

  
「姫がでたよ」「あー。没収」

200枚の札をめぐって皆様大盛り上がり。
ドキドキの1時間でした。

2023.11.06

島郷流ボールゲーム

島郷流ボールゲーム

本日は外でレクリエーションをしました。

向かい合わせに座り、椅子のゴール目指してボールを棒で転がします。

端のキーパーの方はゴールを阻止します。

  
「来たよ」「はいはい、まかして」「それ、いけー」
熱戦が続きます。

 

お互いにゴールを許さない戦いでした。

 

2023.11.06

秋の大運動会 午後の部

秋の大運動会 午後の部

運動会は続きます。

午後は、フロアに場所を移して戦いの幕が開きます。

本日のおやつを目指して進みます。

 


見事獲得され,笑顔の皆様。

 

 


メディシングボールで勝敗が決まります。

 


両チーム譲らない戦いでしたが、なんと引き分けでした。

熱き戦いの1日だった島郷です。

2023.11.06

秋の大運動会 午前の部

秋の大運動会 午前の部

運動の秋がやって参りました。

秋の大運動会開催です。
昨年までは午後のみでしたが、今年は1日かけて戦います。

午前は秋晴れの外で始まります。

 


選手宣誓をして下さるS様とT様。

 

    
玉入れ、だるまリレー。職員との借り物競争。

 


昼食でおむすびランチを召し上がり、午後に備える皆様。

戦いは午後に続きます。

2023.11.06

玉入れの練習

玉入れの練習

「何が始まる?」「あのかごに入れるの?」

 


いくつものかごに玉を入れていきます。

 


揺れるけれど、玉を入れていく皆様。

運動会の練習はまずまずのようです。

カテゴリー