Blog
デイサービスふれあいレジデンス大岡
2023.11.15
ポッキー&プリッツの日
11/11はポッキー&プリッツの日!
なぜ11/11がポッキー&プリッツの日になったかというと、「ポッキー」と「プリッツ」を4つ並べると「1111」に
みえることから11/11はポッキー&プリッツの日になったそうです。
それにちなみおやつの時間にポッキーとプリッツをお出ししました!
「久しぶりに食べた!」と喜ばれる表情がたくさん見られました(^^♪
2023.11.15
スイートポテト
11月のおやつレクでは『スイートポテト』を皆様で作りました。
さつま芋の皮むきや切る作業に取り組まれました。
また、型を作りその上に卵黄も塗って下さいました。
レンジで温め、出来上がりを召し上がると「柔らかくて美味しい!!」と
笑顔で召し上がっていました(^^♪
来月も楽しみにされています(^^)/
2023.10.20
風和里『ふわり』
毎月恒例の調理レクリエーションですが、コロナ感染対策のため風和里(ふわり)という
お弁当屋さんでお弁当を購入しました!☺
彩り弁当を頼み、手作りのおかずがたくさん入っていて皆様大喜びでした(^^♪
味の濃さもご飯の量もちょうどよく「美味しい!」と完食されました(>_<)
まだまだコロナやインフルエンザが流行っておりなかなか皆様で昼食を作る事が
難しい状況ですが、一人一人感染対策を行い楽しく調理レクを行いたいです🎵
2023.10.20
敬老の日💐
9月18日は敬老の日だったので、「いつもありがとうございます」という
感謝の気持ちを込めて、シャトレーゼでシュークリームを購入し召し上がっていただきました😻
甘くておいしい!」「いくらでも食べれる」と喜ばれていました💛
2023.10.20
すき焼き丼
10月の調理レクリエーションでは『すき焼き丼』を皆様で調理しました☺
白菜やシイタケを切ったり副菜の盛り付けをやって頂きました!
なかなかすき焼きを丼で食べる事がないみたいなので調理する前から利用者様は
ドキドキ💓していました(笑)
すき焼き丼が完成し召し上がってみると皆様笑顔で「おいしいー!!!」と
仰っていました(^^)/
2023.09.25
ケーキ争奪、ビンゴ大会(ガチ)
人気?の本気のビンゴゲームになります。
普通のデイサービスなら商品の優劣はあまりない事を考えるでしょう。
レジデイは違います。
完全に運に身をゆだねるので『緊張感』が伝わってきます。
皆さん乗って頂いているとは思いますが・・・真剣勝負です!
2023.09.25
デイサービスの機能訓練とは?
今回はリハビリマシーンを使わない『運動』を紹介します。
パワートレーニングはマシンに乗れない方もいらっしゃいます。
その中で椅子に座ったまま筋力トレーニングが出来る様に機材を揃えています。
特に体幹、下肢筋力・可動域の訓練が出来る様にしています。
2023.09.25
2年目のハンドベル
昨年ハンドベルを始めました。目標のクリスマスに演奏が出来ました。
2年目は皆さん余裕が出てきました。このまま進化していきたいと思います。
2023.09.25
ミニ納涼祭
残念ながら、コロナの波に飲み込まれ、楽しみにしていた納涼祭は縮小開催となってしまいました。
それでも皆さんスタッフに気を遣わせぬよう?に楽しまれて頂けました。
2023.09.25
フラワーアレンジメントはいかが?
人気のイベント『フラワーアレンジメント』は講師の先生をお招きさせていただき、集中力をいかんなく発揮し、お花を立体的にとらえ飾っていくいわゆる『生け花』です。
個性あふれる方から、ベテランの域まで皆さん楽しまれています。
2023.09.25
そうさ!創作活動さ。
デイサービスでは、季節感を忘れないように『創作活動』に季節感を取り入れ『今は何の季節』を皆さんのお力をお借りして演出しています。
細かい作業を皆で行い、
出来上がった壁画は皆さん楽しみにされています。
2023.08.22
割りばしゲーム
おやつ後のレクリエーションでは、割り箸を使った対抗戦ゲームを行いました!
割り箸が倒れない様慎重に抜くのですが「手が震えて倒れそう・・・💦」と
ヒヤヒヤしながら、参加されていました。☺
この割りばしゲームはただ割り箸を倒さぬようにするだけではなく、割り箸にも点数が
ついており一番高くて50点、低くて-1点となっております( ;∀;)
なのでマイナスをあまり抜かない様にすることも気にしながら行うのでなかなか
難しいですが、チームの方と協力しながら楽しそうに参加されていました(^^)/
無料体験実施中!たまにはプレッシャーに打ち勝つゲームも楽しく行っています。