Blog
ウェルビーイングふれあい船越
2023.01.11
1月 『新年のご挨拶』
新年の抱負 【100歳まで頑張ります。】【健康を維持したい。】
新年のあいさつ。
施設内に職員お手製の鳥居を飾りました。
皆様、お賽銭とお祈りをされていました。
新年会ですごろくゲームを行いました。
サイコロを楽しみながら振られていました。
抱負とゲームのあとのたこ焼きパーティーを楽しまれました。
2022.12.05
11月♡お誕生日おめでとうございます!
これからもたくさんお話をして楽しく、穏やかに過ごしましょう。
2022.12.05
巨大バウムクーヘン・・重い💦
入居者様がびっくりする計画を立てました。
普段は観ることのできない棒付きのバウムクーヘンをお取り寄せしました。
棒がついているバウムクーヘンを観ることが初めてとの事で大盛り上がりでした❣
しかしあまりの重さに支えることが精いっぱいで表情が硬くなってしまいました😢
次のサプライズを何にしようか職員も楽しみ、入居者様も楽しみにして下さっている計画を今後も続けていきたいと思います。
2022.12.05
久しぶりのミカン狩り
みかん農家様のご厚意でミカン狩りを行う事が出来ました。
今年のミカンは甘くて・大きくて・食べ応えのある・美味しいみかんでした。
11月16日~11月21日までみかんの木の匂いと秋風を感じさわやかな日々を過ごしました。
2022.11.21
船越のカフェ
皆様のご要望によりパフェを作りました。
トッピングはご自身で食べたいものを選んで頂きました。
バナナが好きな方はバナナをいっぱい飾り付けています✨
次月は皆様も楽しみにしている行事を行う予定です。
職員一同皆様の笑顔を大切にしていきます。
2022.11.21
日ごろの様子
穏やかな日々の中で手すりを使い体操をしたり、肩もみをお互いにし合ったりとほっこりとした気持ちになります。
とても大きい梨に皆さんビックリ‼ 笑顔と笑いのある1日でした。
2022.11.21
宝探しゲーム
入居者様と色々な所に隠れている動物を探しました。
☜景品✨
職員も入居者様と一緒に探したため、写真を取り忘れてしまいました💦
2022.10.13
乗り越えました
9月下旬の台風により清水区内では断水がありました。
当日は「あれ?水が出ない。」と話されていた入居者様が
「みんなと居れば何とかなる。」「ほかに困ったことはない。」と
職員と団結をして乗り越えることが出来ました。
皆様からのご支援を賜りました事、心から感謝致します。
有難う御座いました。
入居者様のご様子
洗濯ものを畳む姿の入居者様や
日向ぼっこをして過ごされて居らっしゃる入居者様。
入居者様の力強さを改めて感じました。
何事もなく、入居者様、職員と数日間を乗り越えられて良かったです。
来月のレクリエーションは皆様の笑顔が沢山みられるような計画を立てました。
沢山の笑顔で来月はブログを飾りたいと思います。
2022.09.08
穏やかな時間を過ごしています
【台風や、大雨ではやることないなぁ】と入居者様が言葉にすると、職員手作りの歌本を出して皆さんと歌い出しました。
【たまにはカラオケじゃなく、こんなのも良いね。】と言われていました。
避難訓練時にはゆっくりながらも半数以上の方が階段を上ることが出来ました。
1年前と比較をすると下肢筋力の衰えが観られていますが体操とレクリエーションを中心に、楽しく体を動かして頂こうと考えております。
97歳の誕生日おめでとうございます❣
誕生日プレゼントのリクエスト『クマのぬいぐるみ』でした。
よほど嬉しかったのか何度も何度もクマを眺めてはニコニコしていました。
来月の行事を皆様楽しみにされています。
職員一同力を合わせて楽しい行事にしたいと思います。
2022.08.17
入居者様のお部屋でのご様子
入居者様が居室で過ごされているご様子をご本人様に許可を得て写真を撮らせて頂きました。
ご家族様におかれましてはご心配な所の一つだと思います。
皆様、穏やかに寛いでいらっしゃいました。
居室内環境はご本人様とお話をして設置等しています。
皆さんとお祝いすることが出来ませんでしたが誕生日プレゼントを気に入って頂けました。
2022.08.17
新人さん紹介❣
・Sさんは高校で福祉を学び介護福祉士を取得しましたが、現在は看護学校
で看護師を目指し頑張っています。
・技能実習生のMさんは将来の夢を叶えるため介護技術等介護の仕事を覚え
に来ました。
ウェルビーイング船越の新人さん、SさんとMさん。
二人とも明るく、入居者様を笑顔にしてくれる優しい人気者です。
今後とも温かく迎えて頂けますよう宜しくお願い致します。
2022.08.01
夏の楽しみの一つ❣
『スイカ割り』をしました。
今年も皆さんがスイカを割れるようにひと工夫!
割ろうとするとコロコロと動いてしまい中々割れませんでした💦
が・・・
みなさん、大笑い((´∀`))ケラケラ
「今割るからネッ。」「そこにいてよ。」といいながら割ることが出来ました。
来月は夏の風物詩第二弾!!を行う計画となっています。
皆様の笑顔とお届けしたいと思います。
☜花壇も夏仕様❁