Blog
ウェルビーイング清水
2022.04.13
桜の花びらで
紙に桜の花びらを、パラパラと上から降り注ぎ、それぞれの桜の作品を作りました。
清水にも春が来ました。
満開の桜です。
2022.03.29
理美容
今日は月に1回の理美容訪問日です。
ソーシャルディスタンスをして、準備オッケイ?
いえいえ、耳のところが気にかかるので、マスクはテープで止めて。
お話はしないで……
さあ さっぱりしましたね。
とても男前です!
2022.03.24
3月 お楽しみ抽選会
月1回のお楽しみ会です
ビンゴを回してあたりが出るかな?
「私は当たりかしら?」
「どうぞ当たりますように!」
ワクワクドキドキ❤ですね
こんな春まじかの1日でした。
*撮影のため、感染予防対策に留意しマスクを外しております。
2022.03.07
ひなまつり
あたたかい朝を迎えることが多くなりましたね
気が付けばもう三月。
春になりました。
今日は桃の節句です。
おだやかな春の日がゆっくりと過ぎていきます。
*記念撮影時とお食事の際は、感染予防対策を徹底したうえでマスクを外しております。
2022.02.07
ウェルビーイング清水の節分
ウェルビーイング清水に鬼がやってきました。
災難の鬼 病気の鬼 心の邪気ですね
そんな災いをみんなで追っ払いましょう
新聞ボールで鬼退治
「鬼は外、福は内」「鬼は外、福は内」
恵方巻の輪投げで楽しみました
2022.01.07
初詣
明けましておめでとうございます。
今年が皆様にとって良い1年になりますように。
施設に作った神社にお参りをします。
鈴祓いをします。本坪鈴を鳴らすのは、気持ちを整え、神様の前に立つための祓い清めの意味があるそうです。
次に絵馬を書きます。願い事は何ですか?
最後におみくじを引いて今年の運勢を占ってみます。“大吉”が出るといいですね
2021.12.28
クリスマスに向けて
クリスマスがやってきました。
コロナで外出することが少なくなった入居者様と一緒に寒い冬を楽しみます。
玄関先が華やかになって心が躍ります。
入居者様もご家族様も職員も良い時間が過ごせますように。
2021.12.20
ケアマネ試験合格✨
ウェルビーイング清水でケアマネ試験合格者が3名出ました。
今を時めく三人の女性です。
山本看護師です。笑顔が魅力。趣味はポイント集めです。
秋山看護師です。子育てに奮闘中です。
野々村ケアワーカーです。真面目に謙虚が売りです。
岩崎ケアマネはケアマネ実習の担当者です。優しく厳しくお願いしますね。