ホーム便り
ホーム便り 島郷
2022.06.24
記念撮影
本部職員がみえたので記念撮影をおこないました。
皆様いつもと違う感じの笑顔です。
撮った写真をお渡しすると、
「こんないい写真を撮って10年長生きするよ」
「家に持って帰って額縁に入れるよ」
「家族に『うちのばあさんこんなにモテたか』って言われるよ」
「私はこんないい顔をしているんだね」
などなど、このお写真だけで1時間話に花が咲いていました。
時にはいつも会わないメンバーとお会いする機会が大切だと思った瞬間でした。
2022.06.21
浴衣
今日は夏祭りの準備に向けて前撮り的な浴衣写真撮影会を行いました。
今回は出来上がりの写真のほか、職員さんの頑張りにもズームアップして写真を撮りました。
「今から帯を締めますよ、踏ん張っていてください」
「こちら向いてくださーい。」
「盆踊りしている手をおねがいしまーす。」
「もうちょっと手を上に向けてくださーい」
写真の髪飾りも職員さんの手作りです☆
浴衣を着終えたら、利用者様が綺麗に畳んでくださいました。
2022.06.20
都道府県かるた
レクリエーションとして都道府県かるたにて漢字表記とカタカナ表記の2回戦行われました。
皆様、ご自身の出身地を取ろうと意気込んでいます。
読み上げた県を見つけ腕を伸ばし「はい!」と声を上げて取られました。
取れた枚数のかるたを「ねぇ、見て。取れた~」と隣の方とも嬉しそうに見せあっておりました。
2022.06.16
習字
皆様で習字を行いました。
今回はご自分のお名前を書いていただきました。
皆様とても真剣な表情で書かれ「上手くいかないな~」と仰りつつも
出来上がりをご覧になって満足された表情をされていました。
2022.06.16
お誕生日会
6月のある日、利用者様のお誕生日会を行いました。
お昼は職員特製の握り寿司!
目の前で握る場面をみて「上手だね~」と皆様感嘆の声をあげていました。
午後は利用者様と一緒にケーキを作ってお祝いしました。
2022.05.23
すごろくゲーム
5月16日にレクリエーションとしてすごろくゲームを行いました。
全員参加にて笑い声や歌声がフロア中響き渡り盛り上がりました。
ウインクや動物ポーズ、[うさぎとかめ]を歌われました。
間に挟んでおやつタイムにし優雅に過ごされました。
2022.05.20
音楽レクリエーション
皆さんと一緒に楽器を使って音楽レクを行いました。
今回の楽曲は「東京五輪音頭」です。
歌のリズムに合わせながら楽器を鳴らし、演奏の楽しさを感じています。
2022.05.09
フキ取り、フキ作りで春をいただきました
島郷の庭にあるフキを皆様と収穫♪
収穫したらフロアで皮むき♪
皆様で一斉にやると仕事が進みます。
出来上がったフキはお昼に皆様で召し上がり、召し上がった後も
タッパーにこんなにたくさんあります。
明日からの楽しみな一品が増えました。
2022.05.09
シャボン玉
心地よい暖かさになってきたので庭でシャボン玉を楽しみました。
皆様夢中になって膨らませていました。
2022.04.15
リハビリ
グループホームでは機能訓練員の配置はありません。
ですが、毎日の生活動作のリハビリに加え、写真のように
利用者様の関節可動域に注意しながら体操や訓練を行っています。
「タオルを使うと肘がとても伸びるよ」
「足を高く上げる事でとても良い運動になるね」
と好評をいただいております。
※訓練中ですのでマスクは外しています。
2022.04.14
桜のリースと壁画を作り
桜のリースと壁画を作りました。
感染症対策の為なかなか桜を見に行くことができない中、
施設から見える桜を皆さんで一緒に見たり、
春の歌を歌ったりしながら季節を感じています。
2022.04.14
97歳のお誕生日
本日はご利用者様の97歳のお誕生日でした。
皆さんでお祝いし、元気の秘訣をお話してくださりました。