Blog

グループホームふれあい香貫

2023.11.09

ハロウィン大運動会

ハロウィン大運動会

今年も恒例となりました<ハロウィン大運動会>を開催しました。

 

職員もお玉リレーで参加♪

 

利用者様の声援を浴びながら、走る!走る!

 

 

  

 

ぶっつけの本番でしたが、ピンポン玉を落とすことなく、
走り切りました。

2023.10.11

中秋の名月

中秋の名月

9月29日、中秋の名月+満月でした。
次回は7年後とか・・・

利用者様の中には、窓からご覧になられた方もいらっしゃいましたが、
早くに休まれて、残念ながらご覧になられなかった方も・・・

 

 

   
「これが満月だから良いよ」と記念写真を撮りました。パシャリ!!

2023.09.14

職業体験

職業体験

参加生徒さんは市内の中学生。
利用者様には最初から優しい笑顔で打ち解けている様子でした。

 

  

  
ゲームをしたり、お喋りをしたり、ちぎり絵のお手伝い等々…
2日間で沢山のふれあいの時間を持つ事ができました。

 

終了時にはお2人の共同作業である「折り紙の掲示物」のプレゼント。
利用者様からは「若いエネルギーを貰ったよ」と孫を見るように喜びの笑みが…

お2人から「良い経験になりました、とても楽しかったです」と感想がありました。
将来の選択肢に良い影響を与えられたと願います。

2023.08.31

掲示物と百人一首

掲示物と百人一首

 

夜空を飾る大輪の花火。

 


百人一首から小野小町の壁画を作りました。
利用者様も根気強くお手伝いをして下さいました。

 

掲示作品から影響を受けたのか…
2階利用者様、最近のマイブームは「百人一首」です。

 


同じメンバーで本日も頭を捻っています。

2023.08.07

土用の丑の日

土用の丑の日

「今日のお昼は鰻ですよ」の言葉掛けに
「うわぁ~楽しみ」と一斉に声が上がりました。

 

 

  
いつもは量を召上らない利用者様もこの時ばかりは…
すっかりと完食されました!!

やはり美味しい物は、幸せな気持ちにさせてくれますね~。

2023.07.24

流しソーメン

流しソーメン

暑い暑い夏です。流しソーメンの季節がやって来ました。

 

先ずは利用者様にソーメンのすくい方を伝授。

 


慣れてくると上手いものです。

 

    
「いつもより沢山食べたよ~今後はBBQね~」

利用者様の表情は満腹感に溢れていました。

2023.07.10

じゃが芋収穫

じゃが芋収穫

 

 

今年もたくさんのじゃが芋が穫れました。

 

利用者様に声を掛けると「私が手伝うよ~」
腰も疲れるところありがとうございます。

 


さぁ~じゃが芋料理は何を作りましょう~?

楽しみですね(^-^)

2023.07.03

小さな駄菓子屋さん

小さな駄菓子屋さん

 

小っちゃいながらも駄菓子屋さんを構えて…

 

かぬき銀行の紙幣で…

「えっと、これとこれを足すと幾らかな??」

 

皆さん、計算しながら買われていました。」

 

「たくさん買いましたよ~」と袋いっぱい。

この日のおやつとなりました。

2023.06.19

お誕生日のお祝い

お誕生日のお祝い

91歳のお誕生日をフロアでお祝いしました。

 


寄せ書きには照れ笑いをされました。

 


リクエストのマグロ丼に笑顔がこぼれます。

BDケーキを口にされながら「こんなに歳をとっちゃったの~?」と…

いつまでもお元気でいて下さいね。

2023.06.09

お楽しみのBBQ

お楽しみのBBQ

生憎のお天気でしたが思い切って予定通りBBQを開催🍗

  
「カルビー・つくね・牛タン・レバー・焼き鳥・焼きそば・季節の野菜たち・おにぎり3種・豚汁」

 


この時とばかりに生ビールをゴクゴクいく方も🍺(もちろんノンアルコール)
幸せそうな表情をされていらっしゃいました。

 

  
皆様、いつも以上に召し上がり「満腹だよ~ありがとう~」と嬉しいお声が聞かれました。

今から次回が待ち遠しいですね。

2023.05.22

❝恒例❞春の大運動会

❝恒例❞春の大運動会

春の穏やかな日差しの中、恒例の運動会を開催しました。
まずは1.2.1.2とラジオ体操から。

 

 パン食い競争

 的当てゲーム

 メデシンボール

 

 綱引き

 玉入れ

 

 優勝は2階、紅組となりました。

 

皆様の達成感に溢れたお顔に感動しました。お疲れ様でした。

2023.05.08

スマイルプロジェックト出張足湯

スマイルプロジェックト出張足湯

 

象山の麓に足湯がオープンしました。

 

効能は??美肌・・令愛運アップ・・が気になるところです。

 

専用のビニール袋を履きお湯に濡れる事なく足元から温まります。
利用者様からは温泉に行ったみたいだね~毎日入りたいね~と感想が聞かれました。

カテゴリー