メニュー
「手のひらふたつ分で切ります。」 「斜め […]
梅雨入り前、紫陽花が咲き始めた6月のおや
釣りを覚えなさい。中国のことわざ?らしい
訪問介護での支援の様子をお伝えしていきま
本日はスカイウォークまで~紫陽花祭りが開
枯れないでいつまでに飾って
チョコミント♪ よりも あ な た が作
ボッチャです。ルールが簡単なので説明した
みんなでヨガ体操 YouT
お好きなネタを大将が
手作りカレンダーを作っている様子です。
レクリエーションにて輪投げをしました。ピ
以前柿田川公園散歩に行きましたが、今回は
天気が良く気持ちが良
お天気が良かったので久しぶりの外気浴です
音楽療法の講師の方に来ていただきました。
バラが綺麗に咲
運営推進会議! 今回は小規
小さな兄弟が来訪。ピアノに
とても活発な利用者様達
近所の花屋さんにトル
職員をいつも気にかけてくれるご利用者様。
ご利用者様が活動的に過ごせるよう 毎日の
5月にお誕生日を迎え
今年もバーベキューの季節がやってきました
お誕生日の利用者様に
皆様が大好きなお寿司! 今回は回転寿司に
この時期になると、職員や利用者様が 「い
ハーモニーキッチンでは、 調理を通した介
心地良い陽気に誘われ皆さんで日向ぼっこ&
生徒さんが丹精込めて
この日は気温が30度近くて、まだ6月なの
本日のレクリエーションは手作り紙コップけ
入居していると中々生ものを口にすることが
先日、油で揚げるとお花の形に広がるお菓子
今日は当施設の利用者の皆さんと一緒に公園
ミャンマーの国民食と呼ばれているモヒンガ
6月の花といえ
鯉のぼり稲荷寿司を作りました。 &nbs
普段はブログにまとめる内容ではありません
春が開けて梅雨の季節になっ
WB岡宮では庭園のリニューアルに伴い、畑
お天気が良い日は、外
今年も中学生が職業体験にふれあい船越に来
母の日のカーネーションを手作りレクリエー
5月の和菓子と言うと「柏餅」。 &nbs
伊豆の国市を本拠地にしてい
5月にバイキングレクを開催させていただき
「誕生日に
6月と言えば紫陽花✨ 紫陽
「どこかお花が咲いている所がないかな~?
特に特別でも何でもない日で
毎週水曜日はマフの日。
今日は腕と風船を使ったレクリエーションを
訪問美容師の方が来られ、数
5月初旬に実っていたいちご
3ヶ月ほど前に植えたいちご。 外にお散歩
水族館を堪能した後は、ショーを楽しみまし
「伊豆三津シーパラダイス」に行ってきまし
日曜日も、皆様色々なことを行っています。
梅雨入り前に、気温が低く通り雨が降ったり
この時期の佐野では定番行事となっているら
5月お誕生日の皆様と一緒に
今年の母の日は5/11でしたね。 皆様は
4/20に植えた野菜の苗。
一週間の間、連日皆様にご協
5月と言えば、鯉のぼり🎏
4月から始まっている大阪万博ですが、 会
目の前で作ったり「作った」様に見せかける