メニュー
おやつを皆さんで盛り付けを […]
指を動かすのは脳に良いので、何か簡単に折
縁日の遊びといえば輪投げ!! 後日改めて
屋内で毎年恒例のお祭りを開催しました!
8月といえばひまわりということで壁画制作
午後のレクリエーションにて得点の書かれた
セイユーへ買い物に行きまし
土用の丑の日に「うな丼」を
連日の猛暑で外へ出れませんが室内でも元気
訪問介護では毎週火曜日訪問カンファレンス
入居者の水分
レジデンスには季節に合わせた出張衣料品販
利用者様からの「夏らしいおやつが食べたい
今年もこの時が来ました!
今月の壁紙作り「花火」
フロアを装飾し、お祭りです!  
今年もふれあい三島二日町にて「わっしょい
いつも塗り絵の際「見本はな
こんにちは。 夏になるとどうしても食欲が
暑い日が続き、外に出たくても熱中症が怖い
まぁ~ったく暑い日が続いております。 今
御殿場特別支援学校の実習生
6月に続き3回目の他国文化料理はミャンマ
「私は、ミ!」「あ、まだだった!」 「い
去る7月7日は七夕☆彡でしたが、 じつは
さーて、今月の献立は… 😊
毎月2回行っている「習字」 硬筆で
午後は様々なレクを行っています。 今回は
フロア合同でお祭りを行いました。 &nb
お誕生日を迎えられ足り症者様のお祝いを、
笹の葉に願い事を書いた短冊
厚原地区のお祭りがあり、地域の子供たちが
誕生日プレゼントを何にしようか?と考え・
夏祭りに向けて職員と
先日、当事業所では「裾野エリア合同運営推
ゴーヤ、玉ねぎ、ツナ缶、マヨネーズ &n
ゴーヤが取れました! &n
クレープも食べました!
三島二日町行事「わっしょいふれあい祭り」
夏と言えば…海 海と言えば…釣り &nb
ふれあい黄瀬川では ご家族
沼津アーケードの「ついたち
利用者様のご家族より大きな西瓜を頂きまし
事業所から少し歩いたところの土手を上り
今日の午後のレクリエーションはお習字です
今日はお二人の方に朝顔作りを手伝っていた
7月の一大行事といえば「七夕」です。 今
今日のレクリエーションは「紙コップ投げ」
サファリパークを楽しんだ後は、昼食タイム
サファリゾーンへ突入し、最
「富士サファリパーク」へ行ってきました~
皆様とお好み焼きを作りました。 &nbs
7月に入り、暑い日が続きます。 &nbs
8月行事! そーめん流し!!
午前中は皆さんで冷やし中華
ことしの地域向けのイ
8/2 長泉町のわくわく祭りの踊りパレー
本日はお誕生会を開催しました。 「何が食
こしあんが余っており使い切
毎月、何か作っては壁に飾っ
少なくなるといつも作って下さり助かります
毎日暑いですね💦 外は気
色塗りや漢字ドリルを
事業所にて夕食を召し上がっ
入居者様達と「健康で過ごせますように」「
7/21に運営推進会議が行われました。
本日は、小規模
利用者様のご家族から頂いた
毎週水曜日に移動スーパーとくし丸がふれあ