メニュー
9月末日。ふれあい佐野でも敬老会を実施し […]
生徒さんが丹精を込めて作られたもぎたての
皆様のご健康とご長寿を祝して 本年度も開
10/22から富士ロ
少し早いですがハロウィンイベントの様子で
地域に向けたオータムフェスにご利用者様も
午後のレクリエーションに牛乳パックで作ら
今年のオータムフェスふれあい島郷でも出し
日頃から使うためすぐに消化してしまうため
訪問介護では身体介助の支援として入浴の支
レジデンス1階食堂の
昨年同様、今年も福祉展に行ってきました。
デイサービスで大人気の調理レクリエーショ
気持ち良い、秋の気候
今回、高齢者向け衣料品、日用品、福
9月 敬老の日のお祝いを致しました。 &
職員がバタバタ動いているのを見かねて?
午後のゆったりした時間⏰
敬老会を開催いたしました。 皆さんのリク
本日はアレ(訪問診療)があるのでコレ(塗
本日は小規模多機能ホームから、ほっこりす
「ぬい撮り」と言う言葉を知っていますか?
外出しやすい陽気になりフロ
ららぽーと沼津 ランチタイムdz
生活のご様子を見て頂ければ(^▽^)/
富士市の福祉展に向けて作品作りの追い込み
敬老会の様子です。
今年も子供達が神輿を担いで下香貫にやって
この行事は、毎年盛大に行いましょう! &
避難訓練の後に消火器の使い方を行いました
焼き鳥 手作りケーキ &n
美味しいものがいっぱいある中で、 「カッ
去年に引き続き、踊りや三味線のボランティ
施設内で防災訓練を行いました。 &nbs
午後の陽射しが明るく照らす。 この時間に
9月の終わり、ちょっと早いですが焼き芋を
今年も清水町の敬老会に行って来ました!
敬老会を開催いたしました。 ビンゴゲーム
ご長寿とご健康をお祝いし敬老会を行いまし
9月の敬老の日に合わせて、施設では「敬老
剣道のボランティアをお呼びしました。 &
敬老会を開催いたしました。 午前中は4つ
初夏のころ事業所前の田んぼで 田植えが始
黄瀬川のお祭りで御神輿を担いで 施設前を
施設近くに彼岸花が咲いているという情報が
皆に好評だった『ペットボトル綱引き』 今
今日のレクリエーションはお手玉ダーツ!得
夕食前にちょっとしたゲームを行いました。
9月中旬から段々と涼しく過ごしやすい季節
誕生日を迎えたK様。 メロ
お昼の様子もお届け! お昼
9月の15日、敬老の日に「敬老会」を開催
ふれあい島郷でオータムフェスタを開催。
敬老のお祝いに 職員
利用者様に敬老会の装飾を手
朝晩は秋らしい気温になってきましたね。
秋と言えば……食欲、スポーツ、そして芸術
9月のおやつレクリエーションでは、 たま
リリアン編みによるマフラー作りに挑戦して
秋の気配が感じられるようになり、施設では
9月24日事業所全体で大規模災害による火
9月15日敬老会を行いました。 &nbs
9月は「敬老会レクリエーション」を開催し
ボッチャです。ボッチャのやり方は2種類あ
おやつにパンケーキ。
敬老の日当日に皆様に
毎年恒例になっている浴衣を今年も着付けし
レクリエーションにてボーリングをしました