メニュー
今年のひな祭りは […]
暦の上では春になりましたが、寒い日が続い
寒い寒い2月。 デイサービスの調理レクで
囲碁が大好きなお二人。 真
折って、切って、貼る
たくさんの苺を頂きま
よく三島のお話をされる利用者様。 子供の
坊主をめくった後の反
チョコレートフォンデュをやってみたいと職
「明日レク代わってもらっても良いですか?
ブログって見出し、1枚の写真とタイトルだ
晴れた日には日光浴びないと~ ビタミンD
職員が畑で獲れた柚子を持ってきたので、風
お誕生日のレクリエーションにてお散歩がて
訪問衣料販売の『福子』様 2回目の来所で
2月のとある日、皆様でおひなまつりの準備
先日、情報共有をより円滑かつ支援効率を上
感染症の流行により、初詣の外出は自粛…。
福笑いに挑戦! 指先
1月の下旬、まだまだ寒い日が続きます。そ
今年の節分はフロアの飾りに力を入れました
本日は訪問介護での起床介助についてご紹介
なかなか買い物に行け
今年の節分は2月3日ではなく、2日でした
お天気よかったので、富士山
初詣まだ行ってないから行き
節分、恵方巻、バレンタイン、さっぽろ雪ま
お世話になっております。
触れても熱くない位に抑えてるだけです。優
ボッチャ 知ってますか? 知らなくても大
好きにやったってかまわないὄ
恒例となりました十八番屋さんの音楽ボラン
年に一回の大切な日をご一緒させていただき
前回、利用者様・ご家族様から大好評でした
訪問衣類販売 福子(ふくね)様来訪&#x
今年の節分では恵方巻
三島大社に初詣に行ってきま
*緑の服を着ている利用者様の誕生日会です
壁画作りでは2月に咲く梅の花をイメージし
作品作りも様々な取り組みを行っています。
訪問理美容にて髪をカット。
日々の様子です。 週
寒い時には「鍋」とのご利用者様の声に応え
グループホー
富士市民は「だるまさん」と聞くと「毘沙門
鬼の壁画作りに一生懸命。
2月誕生日のお祝い場所をスシローにしまし
男性二人の利用者様が
今日は私たちの介護施設で特別なイベントを
三島大社へ初詣へ出掛けまし
果物を沢山いた
床屋でお仕事されて経験があり、腕はまだま
ブレイクタイム! 自
日曜日はゆったり
今年は、2月2日が節分とのことですが日曜
1月のフラワーアレンジメントを行いました
レクリエーションで、大きなἴ
2025年GHふれあい佐野
7日には無病息災を願って、
寒い日は土鍋を囲んで暖まろうȃ
寒波が厳しく、冷たい風が吹いていますね。
ハーモニーキッチンでは、日々のお弁当作り
「何かお手伝いない」「私も
1月11日(土)焼き芋屋さんがふれあい船
初詣の帰り道入居者様が「すごいですよ、こ
風もなく穏やかな天気
あの有名なコーヒーショップ
2月と言えば節分ですね。今年は2月2日だ
皆さんでちぎり絵作成